思うこと 3児の母、うつ状態で心療内科を受診。 こんにちは、はるです。 次男が生まれて1年と2か月が経ちました。最近は自分の方がようやく疲れを自覚した感じで先日はじめて心療内科を受診しました。 受診しようと考えたきっかけ 受診しようとしたきっかけは… ・寝ても寝ても常に眠い。・何に対して... 2022.06.16 思うこと育児・子育て
思うこと twitter ママアカウントを削除して3か月経った心境 こんにちは、はるです。 昨年秋にtwitterのママアカウントを削除してから3か月ほど経過しました。 ママアカウントを消した時のブログはこちら↓ 最初はそれまでいろんな人と毎日やりとりをしていたこともあって楽しかったな、消したのやっぱりよく... 2022.03.02 思うこと雑記
ダイエット 私のダイエット体験記「面倒なことをすれば〇〇が変わる!」 このブログではアラフォー3児の母である私が、それまでお菓子中毒だったのに生活習慣を見直すことで、お菓子中毒から抜け出すことができた体験記を綴っています。 きれいな体を作るには、食事と運動の両方が大切ということがとても身に染みた体験です。 2021.12.30 ダイエット思うこと産後雑記
思うこと twitterのママアカウントを削除しました。 こんにちは、はるです。 ブログに来て下さってありがとうございます。 タイトルにあるように、私はtwitterでママアカウントを作っていました。 そのアカウントは、次男の妊娠が分かってから作ったもので、2020年の夏から1年以上使用していまし... 2021.11.03 思うこと雑記
妊娠・出産 両親からの出産祝いに、内祝いを贈るのはマナーなの? 2人目までは気にしませんでしたが、3人目出産にして初めて、両親や義両親に内祝いを贈るかどうか悩み、贈ってみることにしました。「親しき中にも礼儀あり」というように、身内にも内祝いを贈った方がいいの?と悩む方も少なくないはず。実際に贈ってみて、両親の反応やそれを受けての感想を書いています。 2021.06.30 妊娠・出産思うこと
思うこと 学校に行きたがらない子どもに対して、親は休ませるのが最善なのか 小学校に通う我が子が「学校に行きたくない」と言ってくる。親はこれに対してどう対応するのがいいのだろうか。無理させずに休ませるというのも一つの方法だけど、それは最終手段にしています。娘に付き添って登校している我が家の場合を紹介しながら、対応を考察しています。 2021.06.26 思うこと育児・子育て
思うこと 産んでみてどうだった?3人目育児のこと 3児の母です。3人目を産んで1か月が経ちました。これまでのこと、これからのことについて思うことを書いています。 2021.05.14 思うこと育児・子育て