育児・子育て 赤ちゃんの離乳食はいつから?/初期の量や献立/レトルトも使ってみよう 離乳食はいつから始める?ー生後5~6ヶ月が目安と言われています。初期の量や与える内容についてまとめています。お母さんもらくして楽しく離乳食を進められるよう、おすすめの市販のレトルト素材も紹介しています。 2021.07.09 育児・子育て
レビュー 【お散歩・日常使い用】赤ちゃんに使える日焼け止め比較4種 赤ちゃんに使える日焼け止め、どれを選べばいいかお悩みのあなたへ。この記事では日常使い・お散歩用の日焼け止め4種類を比較してまとめています。 2021.07.08 レビュー育児・子育て
育児・子育て 赤ちゃんに日焼け止めは塗った方がいい!選び方や塗り方 赤ちゃんの紫外線対策に日焼け止めは必要です。肌トラブルやシミのもとを作らないために早目の対策が大切。低刺激性で用途に合ったものを選びましょう。こまめに塗ることで効果が持続します。 2021.07.05 育児・子育て
妊娠・出産 両親からの出産祝いに、内祝いを贈るのはマナーなの? 2人目までは気にしませんでしたが、3人目出産にして初めて、両親や義両親に内祝いを贈るかどうか悩み、贈ってみることにしました。「親しき中にも礼儀あり」というように、身内にも内祝いを贈った方がいいの?と悩む方も少なくないはず。実際に贈ってみて、両親の反応やそれを受けての感想を書いています。 2021.06.30 妊娠・出産思うこと
思うこと 学校に行きたがらない子どもに対して、親は休ませるのが最善なのか 小学校に通う我が子が「学校に行きたくない」と言ってくる。親はこれに対してどう対応するのがいいのだろうか。無理させずに休ませるというのも一つの方法だけど、それは最終手段にしています。娘に付き添って登校している我が家の場合を紹介しながら、対応を考察しています。 2021.06.26 思うこと育児・子育て
ダイエット 産後骨盤矯正を受けてきた件②【整骨院】 産後骨盤矯正を受けてきて、通院することに決めた経緯や、整骨院で教わった知識・情報をまとめています。骨盤ベルトは効果があるのか。産後はいつから運動や筋トレをしていいのか、料金や施術内容などについて 2021.05.21 ダイエットレビュー妊娠・出産
料理 安いお肉「豚こま肉」は下味冷凍が賢い! そのまま焼くとパサつきがちな豚こま肉。お手頃価格なお肉をおいしく食べたい!と思いたどり着いたのが下味冷凍。一度にまとめて下ごしらえしておけば、あとは解凍して焼くだけ。とっても便利で私がよくする味付け方法を紹介しています。 2021.05.15 料理暮らしの知恵
思うこと 産んでみてどうだった?3人目育児のこと 3児の母です。3人目を産んで1か月が経ちました。これまでのこと、これからのことについて思うことを書いています。 2021.05.14 思うこと育児・子育て
スイーツ 授乳中にも食べれる♪ローソンのおやつレポ ダイエット中や授乳中・妊娠中など体重増加を気にする人のためのおやつレポ。ローソンの低糖質おやつを3種類紹介しています。 2021.05.12 スイーツダイエットレビュー